リトアニアの旅 3日目 ―リトアニア横断ドライブ ―

投稿日: 2025年10月8日 06:10

リトアニアの旅 3日目 ―リトアニア横断ドライブ ―

動画はこちら⇨ YouTube

【TRAVEL #2】 シャウレイ~十字架の丘~圧倒的な存在感/Siauliai ~The Hill of Crosses~ Dominant Presence

祈りの丘とボーダーをめぐる

祈りの丘とボーダーをめぐる

朝8時、カウナスのホテルを出発。
この日は、リトアニアの大地を東から西へ――
祈りと自然、そして国境の記憶をたどる578kmのロングドライブ。
田園地帯では、リトアニアの象徴「コウノトリ」の巣をあちこちで見かけ、
やがて静寂に包まれた「十字架の丘」へ。
夕方には、バルト海近くの国境の町で、
かつて使われていた検問所跡に立ち寄りました。
車のメーターには578km。
一日でめぐった距離は長くても、
心に残る景色はどれも新鮮✨
リトアニアの“広さ”と“深さ”を実感する旅となりました。

本日のルートはこちら

本日のルートはこちら

ルート????(578km・約12時間)

出発:Kaunas(Ibis Styles Kaunas Centre)
 → Gudžiūnai周辺 — コウノトリの巣と出会う
 → Hill of Crosses(十字架の丘)
  →Miško Ranča(レストランで昼食)
  → Dituva Monkey Bridge(木製吊り橋)
 → Šilininkų senosios muitinės pamatai(旧検問所跡)
  → Panemunė Border Crossing Station(国境の橋)
帰着:Kaunas


走った距離以上に、
一つひとつの場所で感じたリトアニアの文化と歴史が、
心に深く残る一日でした。
次回から、順にご紹介していきます。